忍者ブログ
日々のつぶやき
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今夜、星がたくさん流れていきます。

ペルセウス流星群。

星が夜空を駆け巡るって、素敵な事が起こりそうな予感がぁ(笑)。

今夜は外で眠りたい気分。
あぁぁ、キャンプのテントがあればなぁ...。←ない。

1時間に80個ものの星が流れてきたら、
空は明るくなる?ならない?うぅ~ん???。

こんなに星が流れてくるということは、
大勢の人の願い事を叶えてくれるって事かな。

災害が起きませんように。
今、地球上で燃え盛ってる戦火が消えていきますように。
そして、二度と戦争が起きませんように。

個人的なお願いもしちゃおう(笑)。

宝くじが当たりますように...←器が小さいな。

さて、そろそろ妖精パックが登場してくる時間かもしれません。
夜空を眺めに行くとしますかぁ....。

PR

8月7日は、七夕でした。

星の巡りの関係で、北海道のほとんどの地域は、
8月が七夕月です。

♪笹の葉さらさら、軒端に揺れて♪....。

でも、笹の葉ないし...(笑)、軒端もないし...(笑)。

多分、ほとんどの家では、
柳に短冊をつるしたのではないのでしょうか。

*笹=なんか、熊笹を想像してた幼少の頃...*

細長い柳の葉と一緒に、
思いおもいの願いを込めた短冊が、風に揺られていましたね。

そして、恒例。
♪ローソクだせー、だせよー、ださないと、かっちゃくぞぅ~♪っていう歌。

この歌を歌いながら、夜、近所を回り、
ローソク、お菓子をもらったものです。
ちょっと、ハロウィンに似ていますね。

時期は、お盆直前。御霊がそこまできているかもしれない時です。
精霊ならぬ、御霊を、いただいたローソクで迎え、送ります。

ひとりひとり、袋を手にし、集まってくるお菓子の数々。
嬉しかったぁ(笑)。
商店(雑貨屋さんぽい)にいくと、アイスクリームもご馳走になれました。

北海道は、いろいろな地域からの集合体。
どこの行事がルーツなのかなぁ...。

まさか、アメリカ?(笑)。わはは~♪。

今の子供達は、こういう楽しい行事をしているのかなぁ...。
一応我が家でも、小さな袋菓子を用意しているのですが...。
登場しても、1組~2組...寂しいものです...。

残念ながら、今夜は雨雲が広がっています。
でも、雨雲の上で、織姫彦星が笑顔で微笑んでいる事を祈りながら、
夜空を眺めるとしましょうか....。☆☆☆

*かっちゃく=ひっかく、の意味*

猛烈な勢いでせまってきた、台風が過ぎていきました。

このシーズン毎回思う事があります。

「北上してくるコース」を取った台風は、
なかなか札幌には届かないような気がしてます。

航空写真を見たら、西側、南側の深い緑に囲まれています。

札幌は都市の西側に山を見ているわけですが、
これが重要なポイントなのではないかな、と...。

ぽっかりと石狩湾に抜けているので、
こちらからのコースには、多分、弱いんじゃないかな、と思います。

でも「北上してくる台風」は、南側から来ることになるので、
地形にさえぎられて、ある程度風雨が弱まるんじゃないかなぁ...。

今回の台風もコースを見たら、
「北海道の地形なり」に動いているような気がしました。

石狩平野を開墾した先人たちは、
こういう事も考えていたのかなぁ...。

北海道の拠点を、風雪激しい中でも耐えられるように、
河川にも恵まれ、山にかこまれた地域に置いたのかもしれませんね..。

土地神を敬い、尊び、大切にしてきたアイヌの人々。
その恩恵を、後から移住してきた私達も受けているような...。
またひとつ感謝することが増えましたね。

カムイの神に感謝....。

珍しく北海道に、台風が上陸するようです。

九州を直撃した大型台風は、
地震で被災した新潟を苦しめ、衰える事なく、
北海道・東北へ進路を取ってるようです。

明日の午後あたりが上陸タイム。
うぅ~ん...。

明日は通常勤務なので、完全防備で立ち向かわなくてはいけません。
地下鉄駅近辺は、いつも、お水が溜まる場所..。
靴はがっちりしたものをはかなくては。

髪は当然、まとめ髪じゃないと、妖女ゴーゴンと化す...。

子供の頃は、怖いといいながら、台風が来たぁ~、と、
ちょっぴり浮かれていたものです。

蚊取り線香の煙と、蚊帳の匂い...。
その中で、豪雨におびえながらも、
どこか心騒ぐものがありましたね。

それもこれも、
大きな被害にあったことがないからこその、
子供の頃の、楽しい夏の思い出です。

日常がどんなに便利に優しくなっても、
自然は私達に厳しい顔を見せてきます。
豪雨、豪雪、極寒、猛暑、地震....。

人と人の繋がりが見えなくなってきたのを、
見計らうかのように災害が起きているような...。

厳しい自然に立ち向かうためには、
やはり、お互いの絆を深め、
助け合わなくてはいけないのでは...?。

やっぱ、愛だよ、愛(笑)。


今年初めての「スイカ」です。

今夜の札幌は、それほど暑くはなく、
スイカ日和ではないのですが、風呂上りに食しました。

真っ赤なスイカなんですが、ん???。
なんか、種が少ないような気がしました。

普段から、あまり果物系は食べない私ゆえ、
あてにはならないのですが...。

スイカってもっと種がありませんでしたか?
知らない間に品種改良されちゃっていたのかも...。



Image023.jpg
  ←問題のスイカです(笑)。

   偶然に種のないところを切ったのかもしれませんが、
   それにしても、ない(笑)。

   面倒臭いなぁ、と思っていた種ですが、
   なければ無いで、ちょっと気になる...。

   そろそろ、甘いとうきびの季節になるなぁ。
   既にお店に並んではいますが、
   もっと美味しくなるのを
   ひたすら待っています(笑)。





忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP