日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
街を歩いていて、へぇ...ほぅ...と思う時があります。
今日は、これを見つけました。 毎日、地下鉄に乗っているのに、全然気がつきませんでした。 他の地域の地下鉄、電車もこうなっているのかなぁ...。 あらためて、自分の余裕のなさに、びっくりしちゃってます。 今更..って感じです(笑)。 発見した物は...。 「つり革」。 昔の(笑)つり革は、ひもの長さは同じだったと思います。 でも、今のつり革は、長さが違う!。 短いのが数本あり、それより長いのが又数本。 なるほどねぇ...。 身長の低い方は、つり革を掴みにくいために、 「安全」って事を考えると不利だもんなぁ。 しっかり掴まってくださいよ~~って、意気込みが見えるつり革です。 ←こんな感じ(笑)。 全然気がつかなかったぁぁ。 「あまり揺れない」といっても やはり緊急事態にそなえて、 ちゃんと掴まっていないと、 危ないよなぁ。 みなさんもちゃんと掴まりましょう~♪。 *先日の、ヱヴァンゲリヲンのポスター、 やっぱ翌日にはなくなっていました。 あぁぁ、あの時、決断していればぁ。←悪い大人* PR
ツクヨミ。
子供の頃に読んだ「少年少女文学全集」の中の、 「古事記」で、その名前を知りました。 イザナギが黄泉の国から戻ったあと、 みそぎをした時に生まれたのがこの三神。 アマテラス、スサノオ、そして、ツクヨミ。 アマテラス、スサノオ、ともに、大活躍したのを覚えています(笑)。 でも...ツクヨミは? うぅ~~ん???。 ほとんど記憶に残っていません。 残っていないから、気になる...。 彼(多分)はどんな活躍をしたのだろう。 ツクヨミ...それは月の神様といわれています。 アマテラスが太陽を表しているので、 多分、対をなしているのでしょうね。 アポロンとアルテミスのように...。 あれ?性別が逆になってるな(笑)。 太陽と月。 いつの世も「対」をなしながらも、 決して一緒には表には出てこない...。 そっか、アマテラスが活躍したから、 ツクヨミはあまり出番がなかったのかもしれませんね(笑)。 太陽を眺めるよりも、 月をのんびり眺めた方が、気持ちが落ち着くのはなぜでしょう。 月光を浴びすぎると、精神が危うくなる、という話もありますが、 きっと「考える時間を持てる」という部分で、 どんどん深みにはまり、行き着くところまで行っちゃうのでしょうね。 ルートヴィッヒも小舟を浮かべ、月を眺め、 自分の世界に浸っていたとか...。 今夜は皆既月食。 とても綺麗な月でした。 今夜のツクヨミは、静かに微笑んでいましたよ。 ←がぁ~~~~~~ん。 謎の写真だ...(笑)。 中央にある、まんまるが、お月様。 でも、肉眼でみた時には、 三日月のようになってました。 携帯天文望遠鏡があればなぁ...。 ないない(笑)。 *写真、勉強します...笑*
「仲良し」って言葉、この年になって、しみじみいいもんだなぁ、と。
年取ると、「むむっ!」と思っても、顔にも出さず(のつもり)、 しらぁ~っとした顔しちゃう時、あるもんなぁ...。 でも、仲良しさんとだったら、喧嘩もするだろうし、 お互いの我儘の隙間見つけて、きゃぁきゃぁ言うだろうし。 何やっても、何いっても、 最後は、手をつないで歩いちゃうんだよね...。 また、手をつないで、ぺちゃくちゃおしゃべりしながら、 歩いてみたいもんです...。 ←この二人は私が仕事をしている時、 カバンの中で一体何を話ししてるんだろうね。 いつ出番が来るんだろう? さぁぁ????気まぐれだからなぁ。 帰り道、笑っているかなぁ。 それともまた、鼻ぐしゅぐしゅさせてるかなぁ。 .....ほっといてくれ!!!(笑)。 *札幌市内某駅にて激写。 これって、結構恥ずかしい...(笑)。*
本日、ちょっと遅めのお墓参りに行って来ました。
天気予報では、曇り空だったんだけど、 見事に晴れてくれました。←日焼けが怖い(笑)。 気のせいか、先月の方が「とんぼ」が飛んでいたような...。 でも、道路の脇には「すすき」が風に、たわっていましたね。 秋が始まったんだなぁ...。 ← お見事! 小高い丘の向こうには海が広がっています。 管理事務所の庭から撮りました。 風が渡っていくのを、久しぶりに感じました。 ← 霊園に着く前に「さぁ、犬ポイントへさしかかりました。」と、 いつも言われちゃう犬(笑)。 霊園の麓のお宅にいる犬です。 通りすがりに、いつも目が合っちゃうんだよね。 先日から、なんとなく、餌付けしています(笑)。 きょとん、とした顔でいつも私を見ている犬です。 今日のおやつは、ビスケットでしたぁ。 *知らない人から、物をもらっちゃいけませんよ、と、犬は身体で解っています。 ただ、投げ入れるだけでは、犬は食べてくれません。 まず、自分の口にいれてから、その残りを投げてやると、 ほとんどの犬は食べてくれます。 「ほんじゃぁ、またね」と言うと、 がおがお、吠えてくれましたよ(笑)。* *実は他にも、馬ポイントがあります。 でも、なかなか、おめにかかれない...。*
みなさんは、流星群に出会えましたか?。
私は、「それは気のせいかもしれないよ」的な、 すーっと一筋の細い光の線を見ました。 で、今夜最終決戦って感じで(笑)、再度、チャレンジしてきました。 がっ!!!!!!! 昨夜あんなに瞬いていた星が、全然見えなくなっていました..。 あれは、何座かなぁ、なんて名前かなぁ、なんて考えていた夜が、 全く嘘のようです...ちっ...。 ようやく見つけた星も、 昨夜のように、「チカチカ」光っていなくて、 ただ、「ここだよ」みたいに、夜空にぽちっとありました。 でも...本当、楽しい夜でした。 どんどん上を眺めているうちに、頭が後ろへ下がり、 倒れそうになっちゃいました。 遠く、高く、でも、すぐそこに、星を見る事ができました。 普段の私なんて、小さいちいさい(笑)。 宇宙の広さに比べたら、 ほんとあたしの考えてる事なんて、 一瞬の想い...。 広い心、輝きに包まれただけで、 夜空を眺めた甲斐があったというものです。 瞬く何億光年の夜空に、感謝...!。 |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|