忍者ブログ
日々のつぶやき
[222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213] [212]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜、送別会があり、夜っぴいて飲んでいました(笑)。

当然、翌日の今日は、ぐぅたらモード。←ますますだな。

なぁ~んにもしたくない、でもそういうわけにはいかない...。

で、ぼやけた頭で見つけたのが、棒たら。
なんか、久しぶりじゃん。元気だったかい?って感じでした。

棒たら、は「たら」をちょっと干したもので、
頭をとって売っています。
ほんと、棒のようなんだよなぁ(笑)。

我が家では煮付けにしたり、お汁にしたり。

よし、面倒だから、これにしよう~、と購入しました。



Image232.jpg
  ←まっすぐ(笑)。
   
   完全に乾燥してはいません。
   生干し、っていうのかな。

   ちょっと「たら臭い」匂いが、
   子供の頃は苦手でした(笑)。
   くんくん...ばたっ!←そんなに臭くないだろうが(笑)。

   これを、ぼんぼん、とこのまま輪切りにして、
   お汁にします。ぼんぼん~♪。






Image233.jpg
  ←各種野菜と棒たら。

    一緒に、すけそうだらの子「たち」も入れました。
    「たち」はパックに入って売っているのですが、
    「助けだち」と印字してありました(笑)。

    すけだちかぁ(笑)。

    味は塩味プラス、ちょっとお醤油のお汁です。
    薄味なので、お芋の煮付けと一緒に食べました。

    




*子供の頃から、父に言われていた事のひとつで、
  「味噌汁は煮立てては、いかん」があります。
  「みそしる」はにごっていけない、
  煮立てては「みそじる」になる、と。

  今でも味噌汁は決して煮立てては作りません。
  豚汁は「ぶたじる」だから、煮立ててもいいんだなぁ、と、
  自分なりの解釈で作っています(笑)。

  毎日食べる物には、妙にこだわった父だったなぁ...。
  味噌汁、米、お茶にうるさい人でした(笑)。←余談。*

  
    
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP