忍者ブログ
日々のつぶやき
[226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めてパソコンを買った時に、
おまけにプリンターがついていました。

今年で7年か...。

時代の変化はとても早く、
気がついたら、「ふち無し印刷」「CDロム印刷」が当たり前に(笑)。

PM-670C を頑張って使っていたのですが、
昨年から不調に...。
修理に出そうかなぁ、と思いながらも、
だましだまし使っていました。

当然、ふち有ります(笑)。
葉書の周囲1センチくらいは白い(笑)。
文書の場合、目立たないのですが、
年賀状、カードなどは、ふちが切れちゃう。

全面ベタなんてとんでもない(笑)。

でも、途中で替えようとかは思いませんでしたね。
だって、普通に印刷できたし(笑)。
しかし、ここにきて、不調がマックスになってしまいました。

「よし、買おう。」←決断は簡単。

今度は「ふち無し印刷」だぁ~♪。←世間の常識になってるのに(笑)。

で、聖地巡礼となったわけです。ぱちぱち。

いろいろと見たのですが...。
またエプソンにしちゃいました。
以前に札幌のサービスセンターに、
会社のプリンターを持ち込んだ時、親切だったんだよね。
やっぱ窓口嬢のパワーは重要ですわ。はい。

新しいのはカラー印刷専用に使って、
古いのは修理に出して(使えるようだったら)文書専用にしよう..。


Image242.jpg
 ←購入したプリンターを荷造りしてるとこ。
  
  なんか、親切な店員さんでした。
  
  「こっちのプリンターはパソコンなしでも使えますよ。
   で、こっちはパソコンが必要ですよ。
   どのOSを使ってますか?
   OSって解りますか?。」
  
   こういう問答なら、お年寄りが買いにきても、
   不安なく買えるんじゃないかなぁ。





エプソンのインクはイメージ写真がついていて、
今までのは「苺」の写真でした。
今度のは「風船」の写真。

店員さんが、
「必ず風船のインクを買ってくださいね。
風船の50って覚えておいてくださいね。」←(笑)。

商品を受け取り帰ろうとすると、
「あっ、ちょっとお待ち下さい」と呼び止められました。
「こちらお使いください。」って、はがきパックをいただいちゃいました。
らっき~♪。


Image243a.jpg
 ←なんか、店内に猿がいました(笑)。
  NECの猿だな、お前(笑)。

  この直後に「ピース」してくれたんだよね。
  でもその時には既に保存してました(笑)。

  残念、ざんねん。

 

 



*帰宅してからふと考えました...。
 もしかしたら私って他人から見たら、不安を感じるタイプなんじゃないのか?と。
 あの店員さん、「大丈夫ですか?大丈夫ですか?解りますか?」的だったんだ(笑)。

 最近、疲れ気味だったから、白目が出てたのかもしれません(笑)。  う。う *

  

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP