日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お彼岸ですね。
暑さ寒さも、彼岸まで。 これから本格的な秋が始まっていきます。 暑い夏をすぎ、体は弱りきってるはずなのに、 ど~も美味しい物を探しちゃう(笑)。 で...ふと、目に付いたのが、唐辛子(笑)。←しょぼい?(笑)。 あぁぁ、これで、あれ作っちゃおうかなぁ...。 真っ白なごはんが、もりもり食べられる、あれ、あれ(笑)。 三升漬け。わーいわーい。 青唐辛子、麹、お醤油。同量づつ仕込めば、出来上がり。 長い方は、2年程漬け込むみたいだけど、 あたしはそんなに待ってはいられない(笑)。 これが一ビンあれば、 お豆腐、お漬物、いかのお刺身が、違う趣向で楽しめる。 我が家は、焼き魚(青魚系)の場合、必ず、生姜をお皿にそえます。 そこに、ぽとん、と、三升漬けなんて乗せちゃったら、 あぁぁ、また違うお味になります。あぁぁぁ...茄子もいけるぅぅ。←想像過多。 子供の頃から母が、ボールいっぱいに青唐辛子を刻み、 大きなビンに詰めて、冷蔵庫に入れて保存していました。 ここ数年、慌しい事が続き作ってはいなかったのですが、 今年は私が作ります。 母の味に近づけられるように、頑張らなくちゃ。 ←購入した、青唐辛子と、 後ろに白く見えるのが、麹。 初めてチャレンジするので、 まずはこれくらいの量から(笑)。 指が辛くなるから、ビニール手袋はめて、 刻んでいきます。←予定行動。 「ちょっとナンバン、少なくないかい?」と、 さっそく、伝授が始まっています。 そうだよなぁ...また明日買いにいこう~♪。 *麹の袋の裏に、甘酒の作り方がプリントされていました。 でも、どっちかっていうと~、あたしは酒かすの方が好き(笑)。←月桂冠がいいな。* PR ![]()
わお
こんなところまで、スコールさんと同じ嗜好とは(笑)
私も月桂冠の酒かすが一番だと思ってます。←特に甘酒。 感激で思わずコメントしちゃいました(笑) エヴァンゲリオン、見てきましたよ。。。 良かったんです。これ以上は言えません(爆笑) ![]() |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|