忍者ブログ
日々のつぶやき
[281] [280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間から気になっていたものがあります。

「永谷園松茸の味お吸い物」。

コマーシャルによると、お料理にもどう~ぞ、って感じでした。

で、早速チャレンジしてみました。

作り方は、サイト、袋、に書いてあり、簡単そう~。

今日は、きのこご飯を作ってみました。

作り方:ご飯を普通に洗って、お水をはって放置。
     今日はちょっともち米をいれてみました。

     そこへ「お吸い物」と、具材をいれて、普通に炊いて出来上がり(笑)。
     簡単じゃないか(笑)。


Image363.jpg

  ←なんか具がたくさん(笑)。
    
    山菜パックを一袋、どばどば入れました。
    それに、しめじ、しいたけ、三つ葉をプラス。

    味が薄いかもしれない、と思い、
    お醤油をさぁ~っと入れました。

    なかなかいけるお味になりました。
    簡単にできちゃう、新しい調味料ですな。





*本物の松茸って食べた事がないように思えます。
  もちろん家庭で買った事、ないし(笑)。
  本物も、こういう香りがするんでしょうか?はてさて?*

PR

コメント
マツタケの香り
すごい~。私もやってみよう♪
マツタケの香り、ちゃんとします。
マツタケって華やかな香りなんですよね。
だから好きじゃない人もいます(笑)
【2008/03/09 21:40】 NAME[えに∞] WEBLINK[] EDIT[]
嗚呼 まつたけ
あたしは、じっくりマツタケという食べ物食べた事ありませぬ。元々、きのこ類がだめで、本当のマツタケという味を、まだわかりません。今度、じっくり、確認しながら、尚且つ、噛みしめながらマツタケとじっくり会話しようと思います。
【2008/03/09 23:33】 NAME[なかたです] WEBLINK[] EDIT[]
無題
雑炊や茶碗蒸しなんぞも この一袋で 結構美味し作れますなぁ。
永谷園さん感謝です。
【2008/03/11 23:38】 NAME[ゐ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP