忍者ブログ
日々のつぶやき
[280] [279] [278] [277] [276] [275] [274] [273] [272] [271] [270]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校時代から、お弁当に必ず入っているのが、
ゆで玉子(笑)。
それは今でも続いています。

玉子焼きじゃなく、オムレツでもなく、
必ず、ゆで玉子。

コレステロールがたまる、と言われても、
毎日一個、ゆで玉子ちゃん。

あたしの場合、コレステロール、中性脂肪など、
高くなってはいません。
加齢とともに高くなると言われていますが、
今んとこ、大丈夫。わーいわーい。

ほんと、大好き、たまごちゃん。

先日、出張へ行った方から、玉子をいただきました。
産直ですよ~♪。
産みたてほやほや。

あまりにも大きかったので「茶碗蒸しにして食べる」と宣言しましたが、
駄目、玉子かけご飯で食してください、との事(笑)。
とにかくすっごい美味しいらしい。


Image362.jpg
 ←噂のたまごちゃん。

  大きいでしょう~♪。
  お店で買うLサイズの玉子と、
  ちょっと形が違うような...。

  一個の重さが、ずっしり。
  確かに黄身が大きかったです。
  
  あっ!
  割った玉子の激写を忘れて、
  食べちゃってました...。
  残念、残念...。



*指示どおり、玉子かけご飯でいただきました。
  黄身がとっても甘かったです。
  あと口が、いかにも、玉子だよ、って感じ(笑)。

  一緒に写っているのは、ゲームでおなじみのキャラだそうです。
  玉子屋さんで売ってたそうです。
  どちらも嬉しい楽しいお土産でした。ぱちぱち!  *

PR

コメント
嗚呼 たまご
今日は、夕食、ソーメンと、もう一品、「たまごかけご飯」を追加致します。だって、卵うまそうなんだもの、食べたくなるでしょ♪シンプルなのに奥が深い食べ物、それが「たまごかけご飯」、日本人に一番良く似合います、伝統の味、「たまごかけご飯」。さぁ、皆さんも、あつあつご飯の上に、とろ~りたまごをかけて豪快に一気に召し上がれ♪あぁ 腹減った。。
【2008/03/09 19:07】 NAME[なかたです] WEBLINK[] EDIT[]
美味しい卵ご飯の作り方。
美味しい新鮮な卵の時だけ、是非やってみてください。
①卵を白身と黄身に分ける。
②白身だけご飯にかけて、泡立てるようにひたすら混ぜる。そしてパクリ。
③少し塩を振り、またパクリ。
④黄身を入れる。この時お好みでしょうゆをたらす。
⑤黄身を少しずつ崩しながら食べる。

一つの卵で何度も違う美味しさを味わえます。
試してみて下さいね♪
【2008/03/09 21:44】 NAME[えに∞] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP