日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連休中のとある朝、目覚めた瞬間、がーん。
なんと両手のひらにびっしりと水泡が。 寝起きだったせいもあって、 とりあえず一個つぶしちゃいました。←寝ぼけ判断。 あぁぁ、なんでこんな状態に。 さっそくネットで検索してみましたが...。 なんか「手の水虫」が多くひっかかってきました。 でも..。 足には異常なし、痒みもなく、痛みもなく、 皮もむけてはいません。 汗をかいた覚えもないし...。 家事湿疹かもしれないので、 がっちり洗って消毒し、水分、油分を補給。 別に痒い状態ではなかったので、 そのまま夕方まで忘れていました。 ふと見ると...あんなにぷちぷちあった小さな水泡が、 とりあえず引っ込んでる!!!。 信じられない...。 つぶしちゃった跡が、今でもちょっと赤く残っているけど、 いったい何だったんだろう?。 同僚に言わせると、 「それはストレスが水泡になって出てきた」とか言うし。 私としては...。 蟹のアレルギーなんじゃないかな、と想像しています。 前日に毛蟹を両手に持って、がしがし食べたしなぁ(笑)。 そういえば寝る前に、左頬がかゆかったような...。 普段から体調が悪いときに、 海の物(いか、青魚)を食べると、 左手首が赤く腫れちゃう癖があるからなぁ。 もしかして、蟹のせいかも...。 って、水虫疑惑から離れたい私でありましたぁ。 次回、同じ症状が出たら、皮膚科で相談しよう~♪。 PR
先日、お友達から一通のメールが届きました。
彼女は私より、ずっと年長さん。 でも、年齢に負けずにパソコンを始め、 いつも前向きに勉強している努力家です。 彼女がまだ勤めている頃、 お昼休みなどに、よく電話で質問を投げかけてきたものです。 で、今回のメールは...。 どうしてもExcelで出来ない作業があるので、 一度みてもらいたい、との事でした。 メールには添付がありました。 あれ?ん?なんじゃ、これは。 ファイル拡張子を見た時に、一瞬、不安が漂いました。 見たことないじゃん、これ。 *.xls ←Excelの拡張子 *.xlsx ←「x」が一個多い拡張子。 そういえば、パソコンを新しくしたって言ってたなぁ...。 Excel2007 の拡張子だぁぁぁぁぁぁ。 私が使用しているのは、2003。 2007で作られたファイルを見るには、 ファイルコンバータを下ろさなくては見れない...(T_T)。 年長さんと言っても、とても親しくさせていただいているので、 我儘言っちゃいました(笑)。 「申し訳ない。 作ったファイルを保存しなおしてもらえませんかぁぁぁ。 保存する時に、「ファイルの種類」を拡張子 .xls に指定してくだされ」 こんなふざけた調子のお願いでしたが、 ちゃんと「別名保存」をした上で、拡張子を訂正してくれました。 で、やっと本題の問題に立ち向かいました。 質問は...。 「wordでは出来る囲い文字が、Excelでは出来ない~」って事でした。 すごい技やってんだなぁ..。 Excelどころか、wordでも囲み文字なんてやったことないし(笑)。 で、私もチャレンジしてみました。 確かに、wordでは囲い文字が作成できます。 でも、Excelでは「記号と特殊文字」の中から選ぶしかない...。 そうすると選択肢が限られてしまいます。 そこで、ぐちゃぐちゃ、ごちゃごちゃ、やってみました。 私がやってみた操作は...。 wordで「囲い文字」を作成し、コピー。 それをExcelで貼り付け。 普通に貼り付けてしまうと、文字だけがコピーされます。 テキストボックスに入れて貼り付けると、 ○と文字が分かれてコピーされます(笑)。 そこで「形式を選択して貼り付け」→「図(拡張メタファイル)」で、 図として貼り付けることができました。 わーいわーい、できたぁぁぁ。 ただ、問題がひとつ...。 図の領域が広くなってしまう...。ちょっと邪魔だよなぁ...。 領域付近をクリックしちゃうと、図が浮かび上がってきちゃうなぁ。 他のセルに文字なり数字なりを入れてから、 貼り付けると気にならないのですが...。 ここをなんとか改良したい希望。 パズルの最後が見つからないような気持ちになりました。 見た目はいいんだけど、なんかなぁ...。 彼女は思ったとおりの表現が出来るようになったので、 喜んではくれましたが...。 私としては、完全にフラグが立ってない違和感あり。 正直いって、今の私にはあまり必要がない作業ですが、 真剣に取り組んでいる問題です...。 時間かけて研究してみよう~♪←ゲーム好きの血が騒ぐ。
ゴールデンウィークも、ぐぅたら終わりそうです。
仕事やら墓参やら、なんやらかんやら、 残すところ、あと1日になりました。 今日はこどもの日。 やっぱ何かすごい物を食べたい気持ちになりました。 来週は母の日があるから、その前祝もかねて(笑)。 ふっ、と思い立って、これ買っちゃいました。 ←毛蟹(笑)。 うっかり足が取れちゃいました。 毛蟹は好きだけど、 かに風味ってあまり好きじゃない...。 あと、毛蟹はおかずにはならない(笑)。 なんとなく、高級おやつって感じ。 蟹をつかって料理はしたことがなく、 ただ茹でて、むしゃむしゃ食べるだけ。 *毛蟹は夏が本番のようです。 4月くらいから水揚げが始まるらしい。 持った時、なるべく重たいのを選ぶと、幸福になる(笑)。 そう大きくはなかったけれども、ミソがたっぷり入ってました。 満足、まんぞく~♪。 * **茹でるときは、たっぷりのお水、塩、昆布をいれて茹で上げます。 以前は塩だけだったのですが、 サイトで昆布をいれる、っていう方法を見て真似してます。 なんとなく、磯くさい感じが強くなって、 蟹も生き生き茹で上がるような気がします(笑)。** 初夏を迎える前に、いきなり夏本番の日々が続いています。 今日は「昭和の日」。 |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|