日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
春いっぱいの天気の中、お見舞いに行ってきました。
母の兄にあたる方で、御年、90歳!。←今日聞きました(笑)。 母は兄弟が多く、男女取り混ぜ、10人も!!!。 その中で一番年長さんのお兄さんです。 多分、長男、末っ子の年齢差は、25歳くらい(笑)。 母はその中間くらいに位置しています。 以前、親戚の結婚式の際、 (この伯父さんは誰だろう...)と思った方が、 実は私の従兄弟だった、と判明し、驚いた事がありました。 だって、どう見ても、30歳くらい離れているように思えたから(笑)。 で、お見舞い(笑)。 他の親戚の皆さんも集まっていたので、 清拭が終わるまで、いろいろな話をしました。 当然、血縁の確認です(笑)。 この方はあの方の娘さん、こちらはこの方のあの方、みたいな(笑)。 和やかに談笑していたのですが...。 いざ、病室に入ると、やはり一瞬、空気が止まりました。 見覚えのある医療機器、コードがたくさん這ってる床、 心電図の音など...。 伯父は眠っているように見えましたが、 時折、眼を開けていました。 何かを探すように、きょろきょろしていましたが、 その瞳は少しにごっていたように見えました。 声をかけても、はっきりとした反応はありませんでした。 みんなで声をかけたのですが、瞳を動かすのがやっと..。 私も...声をかけました。 かけ布団の下にある右手を握ったのですが、 あまり反応はありませんでした...。 がっ!!きゅっ...と、かすかな反応が!。 解ったのかなぁ、もしかして...。 みんなは病室を出ていきましたが、 私はなんとなく出て行くことができずに、 ひとり、声をかけ続けました。 「私」とは解らなくても、「誰か」が来ているって解ったはず。 だって次第に握られた手に力が戻ってきたから。 ぎゅっ、ぎゅっって...。解ってくれたんだよね、伯父さん。 空を見つめる事には変わりはなかったけど、 ちゃんと反応してくれたんだなぁ...。 「もう充分だよね、その年じゃ」という言葉を、耳にする事があります。 でも、私は、たとえ他人の方にも、そう言えない気持ちがあります。 充分なんて事ないよ、と、いつも心の中で呟いています。 もちろん、いつか命は尽きるもの。 でも、「充分」という範囲を決めたくはありません。 慰める、という部分で使う方もいると思いますが、 うまく言えませんが、 そういう言葉を使う気持ちには、どうしてもなれないのです。 何が充分なんだよ、と言ってしまうと喧嘩になるので(笑)、 黙って心の中で呟いてしまいます。 お願いだから、充分なんて言わないでください...。 握りかえしてくれた力を、手のぬくもりを、 なんとなく思い出している、今夜の私です。 PR その昔(大昔かも...笑)、書店員だった私は、
今日の札幌は青空でしたが、風が冷たい一日でした。
時折吹く強風に、「あぁぁ、冬が近づいているのかなぁ」って思えるくらい、 とにかく冷たい風でした。 そんな事をぶつくさ考えながら歩いていると...。 ぴちゅぴちゅ、ぴーぴー、ぴえぇぇぇみたいな(笑)。 とにかく、絶え間ない「声」が頭上から聞こえてきました。 どこどこどこだぁぁぁぁぁぁ???。 いたいた、すごいすごい~♪。 雀が固まりになって、会合していました(笑)。 もう、すごいおしゃべり。 何をいったい連絡してるのかなぁ。 ←また慌てて撮りました(笑)。 歩道からだったので、 他の歩く方が切れるのを待って なんとか激写しました(笑)。 冬を越えた雀は、 もう、まんまる(笑)。 とてもぷくぷくしてました。 ボールのようになった雀が、 お腹から声を出して(笑)、 一生懸命おしゃべりしてました。 *こういうシーン、ずぅ~~っと見ていたいんだよね、あたし。 もしかしたら会話の内容が解るかもしれないじゃない?(笑)。 もしも、ベンチがあったら...多分、座って眺めているな(笑)。 でも.....すっごいうるさかったです、彼女達(笑)。*
日々、暖かくなってきた札幌です。
あれほど積もっていた雪も、 すっかりなくなりました。 と、言いたいところですが...。 完全にはなくなってはいません(笑)。 高く積まれた雪って、なかなか融けないもんですねぇ。 表面が固くなってしまった雪は、 10度前後の陽射しでは、ちょっと無理っぽい。 今日の札幌は雲ひとつない綺麗な青空。 のんびり、ぽかぽか日曜日でした。 ←ね? ほんと、びっくりするくらいに、 綺麗な青空でした。 この時期、ほんと服装がばらばらです。 ブーツの方もいれば、 サンダルの方もいます。 ちなみにあたしは、ローファー(笑)。 かかと、は寒くて出せません(笑)。 ←札幌雪事情。 道路歩道は綺麗なんだけど、 融け残った雪がこんなに...。 スコップで壊して、ばらまけば、 あっという間に融けるんだけどね...。 綺麗だった雪も、 埃や汚れで、かなり汚い状態。 そうそう、今日、ミミズ、見ましたよ(笑)。 やっぱ春なんだぁ...(謎)。 *今はアスファルトばかりになりましたが、 幼少の頃(笑)、札幌の春は道がぐちゃぐちゃでした。 入学式やら新学期やらに、 白いタイツをはかされていたんだけど、 いつも、後ろにハネらせちゃって、 ふくらはぎの部分に泥の水玉模様を作っていました。 今では「土だけの道」って、なかなか歩けなくなりましたよね。 あの柔らかい感触が懐かしいなぁ...。*
またもや風邪を引いてしまいました。
熱がぽっぽ、ぽっぽと出て、 同僚から薬のプレゼントがあったのですが、 帰宅してから測ると、38度を楽々越えていました(笑)。 食欲は...あたしの場合あります(笑)。←丈夫な理由。 昨夜は薬を飲む前に、玉子、食べました(笑)。 この玉子は業者さんからのいただきものです。 燻製にした、ゆで玉子です。 とがった上の方は白いんですが、 下の方が、ちょっとこげていました。 匂いは完璧な燻製(笑)。 問題の中身は...丁度いい半熟でした。 とろとろじゃなくて、ゼリーっぽい固さ。 とても美味しくいただきました。 ごちそうさまでしたぁぁぁぁ。 *割った写真を撮ればよかったなぁ。 あっと思った時には、もう食べちゃってました(笑)。 色は、黄色というよりも、オレンジ色の黄身で、 ほんと、美味しかったです。 この玉子のおかげで熱が下がったのかも..(笑)。 * |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|