忍者ブログ
日々のつぶやき
[266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとこさ、行って来ました。

今年の2月は(始まったばかりだけど)比較的暖かいような気がします。
カメラ、携帯を握り締めた手が、例年ほど冷たくはなかったです。

昨年は公式サイトを見て、研究してから見に行ったのですが、
今年はぶっつけ本番、知識なし、で出かけました。

テレビ塔がある西1丁目から西11丁目までが会場。
私は西11丁目から激写の旅を始めました。

毎年、多くの観光客のみなさんをお見かけするのですが...、
今年は特に外国からのお客様が多かったような気がします。
ふと横を見ると異国の方、
また逆を見ると異国の方、
気がついたら、周囲全員、異国の方ってかんじでした(笑)。

別に団体っぽくはなく、ばらけて歩いていたので、
瞬間、異国密度が高かったのかもしれないけど...。


Image311.jpg ←国際雪像コンクール作品です。

  中国の方が製作しました。
  毎年、中国の方の雪像は激写しちゃってますね。
  
  とても細工が細かく、綺麗な雪像でした。

  でも...せっかくの雪像も、私が写すと
   へっぽこ度100点に近いかも(笑)。

   中国の子供(?)が鯛を抱いている雪像です。
   こういう絵を見たことがあるなぁ...。
     
    *公式サイトによると鯛じゃなくて鯉だった(笑)。




Image324.jpg
   ←エジプト遺跡が登場~♪。
    個人的にエジプト好きなので、
    激写しました。

    クフ王のピラミッド、
    ラムセス2世の坐像の一部が
    製作されました。

    砂漠にいるスフィンクスも、
    まさか北国で雪像になるなんて、
    思っても見なかったでしょうね(笑)。






Image318.jpg
 ←謎の二人組(笑)。

  ひとりはバナナ、もうひとりはゴリラでした(笑)。

  外人の男の子のようでした。

  すれ違った時に小さく「あっ」と、
  声がでちゃったんだけど、
  軽やかにウィンクして、
  すたこらさっさっ、と歩いていきました(笑)。

  みんな楽しんでるお祭でよかったよかった~♪。




*そう寒くないと思っていましたが、
  後で見たら、右手が赤く、がさがさになっちゃいました。
  やっぱ素手はきついって事だな(笑)。 *



PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP