忍者ブログ
日々のつぶやき
[351] [350] [349] [348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

翌日、土曜日は大荒れの一日でした。

次の予定地は定山渓。
がーーーっといきなり南下するわけですが、
とにかく電車が遅れまくり。

改札口に人が溜まっていました(笑)。
うぎゃぁ、と思いながらも必死に電車に乗り込んだのですが...。

とにかく、ひどい混み具合でした。
かばんを下に置きたい、でも、置けない、
肩に食い込む、苦しい状態でした。

窓の外をみたら...海が怒ってる(笑)。
波が真っ白にうねり、怖いこわい(笑)。
線路まで来ちゃうんじゃないかって感じでした。

なんとか札幌まで辿りつき、ざっくり昼食。
早めに移動しないと交通が止まっちゃうんじゃないかなぁって不安がぁ。

バスに乗り込んで出発待ちをしていたら、アナウンス。
「道路が不通になっていますので、途中までしか行きません」みたいな(笑)。

うぎゃぁぁぁ。

慌てて運転手さんに尋ねましたよ。
「このホテルへ行きたいんですが、どこのバス停で降りればいいんでしょう?」
親切丁寧に教えてもらえましたぁ。

そこでバスの中から友人が電話をかけてくれて、
途中まで迎えにきてくれる事になりました。

わーいわーい。

でも、移動途中で、又、アナウンス。

「除雪が完了したので、通常運行に戻ります。」←ちょっと、つまんない(笑)。



Image553.jpg
 ←ホテルの窓から見た風景。

   すっご~~く綺麗でした。

   この時には雪も止み、
   ナイスな写真が撮れました。

   ナイスといっても、
   へっぽこには変わりがないけど(笑)。

   お風呂に出たり入りしながら、
   この景色を眺めていました。





Image555.jpg
 ←とにかく食事が美味しいホテルでした。

   食前酒に白ワインをたのみ、
   その後もワインを飲みながら、
   とても美味しくいただきました。

   お刺身のツマまでも、美味しく、
   とても残すなんて事、出来ません(笑)。

   日本食をじっくり食べた事がない私。
   日本人に生まれてよかったなぁって(笑)。

  




Image560.jpg ←大好きな、天ぷら(笑)。

  さっくり感を味わいたく、
  塩でいただきました。

  アンデスの塩、抹茶塩、
  どっかの塩(笑)の三種類。

  ちょっとピンクの
  アンデスの塩が美味しかったです。

  そんなに食べたつもりはなかったのですが、
  すっごい満腹感がありました。




*ぎゃーぎゃー笑いながら食べる食事も楽しいですが、
 じっくり、のんびり、ゆったり食べる食事っていいもんですね。
 
 当然、食事の後もお風呂三昧でした(笑)。*
 

PR

コメント
楽しい雰囲気
小樽から定山渓の旅行だったんですね。
天候は大変だったようですが、すごく楽しい様子がわかりました。
これで充電はバッチリですね♪
【2009/02/26 23:08】 NAME[えに∞] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP