忍者ブログ
日々のつぶやき
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日々、どんどんと雪が融けていく札幌です。

道路は完全に雪がなくなり、
最後の雪が微妙に残っている状態になりました。
ここまで雪がなくなると、多少降っても、積もらないのではないかな。

でも、桜は、まだまだ先の話。
通年ならばゴールデン・ウィークのあたり、
暖冬だった今年はどうかなぁ...。


Image614.jpg
 ←一週間前の札幌近郊。

   雪がまだ真っ白に残っています。

   でも3月末でこの状態って、
   かなり雪が少なかった年って事かも。

   舗装が完全に出ている道路。
   運転しやすいけど...
   季節感がちょっと解りにくい(笑)。

   四季がはっきりしてるところが、
   札幌のいいとこなんだけどなぁ...。




a20090327175546.jpg
 ←高知から春の便りをいただきました。

  すごい...満開じゃんか(笑)。

  桜が咲いているだけじゃなく、
  下草が完全に出てる(って当たり前か)。

  それに...
  斜面に桜が咲いている....。

  まっすぐな所で咲く桜しか見た事がないゆえ、
  なんとなく、びっくり。




*日本全国、春前線が北上しているようです。
  あと一ヶ月くらいしたら、札幌にも上陸する予定。
 陽射しのように、明るい季節にしたいわぁ。  *

PR

会社の近くに新店舗ができました。

これなら仕事で多少遅くなっても、
楽に買い物ができちゃう!。

大型店舗ではありませんが、
わたし的には、グー(笑)。

スタバも入店しているようだし、
お手軽に化粧品が揃う、アインズも入店。

ラッキーラッキー♪。

なんせ、地下鉄直結っていうのがいいね。
年取ると面倒くさい事がどんどん増えていくので(笑)、
こういうのがいいなぁ...。

しかも....トップバリュー商品が多いし。←ファン。

疲れていても楽しく買い物が出来そうです。


Image609.jpg ←乗り場まで80m。

  最高ですぅぅぅ。

  しかもこの近くには、
  銀行のキャッシュコーナーもある(笑)。

  でも、ある日突然、壁に穴があき、
  入り口が出来ちゃったのには、
  驚きました(笑)。

  あれれ?どっかーんって感じ(笑)。






Image606.jpg  ←グランドオープンの記念のお花。

   ケーキみたいでしょ?(笑)。

   こっそり持ち帰りたいくらいに、
   可愛かったです。

   でも...写真を撮る時には、
   こそこそ、どきどき。

   誰も呼び止めないでぇぇぇって、
   祈りながら必死に撮影しました。

   




Image610.jpg
 ←で、なんか、ねぎ買ってます(笑)。

   買い物を終えて、
   地下鉄ホームにて電車待ち。

   この日は、玉子が98円だったり、
   蟹が一杯780円だったり、
   ほたても3個で200円してなかったです。

   あっ、ほうれん草も98円でした。

   いやぁ、オープンっていいなぁ(笑)。
 


*買い物がなくても、ちょっと立ち寄りたい店舗です。
 23時までやっているようなので、のんびり買い物が出来ちゃう。
 あぁぁ、又、冷凍庫が満杯になっちゃった日でした。

 お店の名前は...マルヤマクラスっていいます。  ぱちぱちっ!*
  

正確に言いますと、誕生日翌日(笑)。

最近、疲れっぽいゆえ、早めに寝る事が多く、
せっかくの誕生日でさえ、お酒も飲まずに寝ました(笑)。

そうそう、先日、出張にいった方からお土産をいただきました。
誕生日&ホワイトデーをかねて、って事でした。

ありがたや、ありがたや。

以前にもいただいているのですが、
今回は、10thバージョンらしいです。


Image602.jpg
 ←ぎゅうぎゅう詰め(笑)。

   Air Do の熊ちゃんです。

   茶色の方が先輩(笑)。

   お顔がちょっと変化してますよね。

   足の裏に10周年記念、みたいに、
   書いてありました。

   熊っていうよりも、プードルみたいだ(笑)。




*道民の翼、Air Do 。可愛い事するじゃん(笑)。
 あたしも雪が融けたら、活動したいわぁ..。*

今日は日曜日。

いつも行くお気に入りのお花屋さんへ行ってきました。
札幌駅地下にあるんだけど、
可愛いお花が、お手ごろ価格で売ってるんだ(笑)。

今日は、ラッキーな事に、大好きなフリージアがサービス価格に(笑)。
ついでに、チューリップもサービスされてました。

フリージアは香りが強く、いい気分になるんだよね。
チューリップは...どっちかっていうと、
ごろん、といきなり花が落ちちゃうから苦手なんだけど、
今日のはちょっと、小ぶりで可愛い感じだったので買っちゃいました。



Image590.jpg
 ←待機中(笑)。

  チューリップ、フリージア、
  ガーベラ、カスミソウ。

  これは、ちょきちょき、する前。

  実はこれから仏花へと変身します。

  我が家は辛気臭いのが苦手なので、
  仏壇と言えども、明るく~明るく~、
  これが基本。





Image591.jpg 
 ←で、こうなりました。

  仏壇用なので、短く切ります。
  これは、二つ分。

  部屋が暖かいので、
  どんどん、チューリップが開いてきちゃう。

  寒い所に置いておかないと、
  明日の朝までに、開ききっちゃうな。

  玄関においておこう..。




*我が家は、日が沈むと、仏壇にお供えしちゃいけない決まりがあります。
 他の方は、どうなんでしょうかね?。

 だから、大抵、朝一番にお花やらお菓子やらあげる事になるんだ...。

 でも、朝一番の行事がお仏壇っていうのは、
 結構、いい事なのかもしれないなぁ...。 *


 

またもや、サファリの話(笑)。

北海道といえば、キタキツネとフクロウ。

フクロウって、あんなに種類があったんだなぁって、びっくりしました。

ばさばさ忙しい鳥じゃなくて、ただ、黙って静かに私達を見ているって感じ。

がっ!!!あたし、威嚇されちゃいました(笑)。


Image586.jpg ←この方(笑)。

  目があった瞬間に、突然翼をひろげ、
  戦闘態勢に(笑)。

  どうしたの、どうしたの?と、
  問いかけてみましたが、
  返事はありません(笑)。

  そんなに怖かったのかなぁ(笑)。

  






Image587.jpg
 ←この方、ぴくり、とも、しませんでした。

  まん丸な目で、瞬きもせず、
  じーっと立ちすくむって感じ。

  なんかね、マントを着た、
 森の妖精みたいに見えました。

 お耳っぽい毛が可愛いフクロウでした。







aM-5145.jpg  
  ←これは友人が撮ったフクロウ。
   あたしと違って上手でしょ?(笑)。

   シルクのような羽が綺麗~。

   するどい足もよく写ってる。

   口元、おちょぼに見えませんか?(笑)。

   持ち帰りしたい位に、可愛いフクロウでした。







たった数時間でしたが、のんびり散歩も出来たし、
動物達と、たくさん触れ合えた、楽しいひと時でした。

そうそう、ここの売店でコーヒーを飲んだのですが、
サーモマグのような、冷めないカップでした。
こういうナイスな気遣いがある、「人」が温かい場所でもありました。

寒い気温の中、薪がパチパチはぜる前で、
熱々のコーヒーを飲むって、すっごい美味しい~♪。

今度は緑の季節に行ってみたいなぁ。

悪天候で始まったミニツアーでしたが(笑)、
終わりよければ、全て良し!。

また、遊びに行きたいね~♪。



忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP