忍者ブログ
日々のつぶやき
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりにNHKにチャンネルをあわせました。
建造時の「東大寺」をCGにて再現、
大仏様も当時の手法を使い、も30分の1に復元していました。

番組の中でも解説されていましたが、
モノトーンの印象が強い中、復元された大仏殿は極彩色の素晴らしいものでした。

金色に輝く盧舎那仏(るしゃなぶつ)、鮮やかな色彩に包まれた四天王が
最新の技術で蘇りました。
天井に描かれた蓮の花達の美しい事...。
言葉にできない、ってこういう事なんでしょうね。

こうしてみると、言語を飛び越え、
仏の宇宙観を視覚で捕らえて離さない印象がありましたね。

四天王は、それぞれの方角をも守っているとの事。
これは中国天文学四象と全く同じ意味を持っているようです。

日本              中国
持国天=東方守護=青  青龍
増長天=南方守護=赤  朱雀
広目天=西方守護=白  白虎
多聞天=北方守護=黒  玄武

あぁぁ...なんと素敵な事なんでしょう...。←before after風に。
復元された四天王のお顔の色は、
全て中国四神と同じ色でした....。

国を護るために、四神を配置。
世の中の平和を守護するために、天を仰ぎ見る...。
青龍が闘い、朱雀が愛をひろめ、白虎が癒し、玄武が知恵を...。

持国天は兜をかぶり長剣をかざし、
増長天は心豊かに大きく育て、
広目天は全てを見届ける千里眼を持ち、
多聞天は一切を聞き漏らさぬ知恵者、と言われています。

今でも四神は姿を変えて、私達を守護してくださってる事を
深く信じたい私です...。

あっ、あたし、宗教やってませんよ(笑)。
単なる古墳好き、アニメおたくってとこですね(笑)。

*盧舎那仏の右手は「不安を取り除き」、
左手は「願いをかなえる」という意味があるそうです。*

 

PR
いつの間に、みどりの日になっちゃったんだろうね(笑)。

で、本日は「みどりの日」を記念して、野菜カレーにしました(笑)。

お誕生日にいただいた、
元麻布にある「きりん屋」さんのスパイスセットを使用しました。
手作りのレシピと一緒に、スパイスが入っています。
タンドリーチキンセットは既に食し、お弁当にも登場済み。

「ふぅ~ん、大根なんて入れるんだ...」

私が作って美味しかったので、
お店で作ったのをお持ち帰りすると、かなり美味しいのではぁ?。

07-05-04_18-25.jpg

 ←手前の大根がでかいな(笑)。

  普段のカレーと全然違いました。

  かぼちゃ、大根のカレー味は初めてでしたが、
    美味しくいただきました。




         ごちそう様でしたぁぁぁぁぁぁぁ。



  

雪が融けたら、ほぼ月1回は、お墓参りに出かけます。
海が近い事もあり、ドライブ気分なので、そこそこ楽しみでもあります。

そしてこの場所へ来るたびに、思い出す事がいくつか....。

数年前の事です。
いつも通り、海沿いを走り、霊園へ行きました。
我が家のお墓まで、あと数メートルというところで、
「ん?誰だろう???」。

その方は我が家の隣の場所から、こちらを見ているような...。
我が家の隣は1区画分空いています。
そこから私達の車を見ているような気がしました。

丸首の横じまのシャツ?(ラガーシャツの襟なしのような?)の柄を覚えています。

我が家のお墓は道路側にあるので、真横に車を止めたのですが、
もう誰もいませんでした...。
私がその方を見たのが、我が家から2軒先くらい。
(後ろのお墓は洋風なので高さがありません。)
その短い間に、どこへ行っちゃったんでしょうね?。

ちょっと不審に思ったのですが...。
私以外誰も見ていないので、まぁ、気のせいかなぁ?と(笑)。

ただ...ふと気がついた事があります。
その方は、「立っていなかった」ような気がします...。
土の上から、すぐに胴が見えていたような...。
(つまり、土のから、にょきにょき生えてるようなぁ?)
お墓の高さ、と、その方の頭の高さから考えて、
なんとなく、そう思うのですが........。

でも、誰も見ていないので、まっ、いっかぁ~♪。

*これも不思議なんですが、
他人からこういう話を聞かされると、殴りたくなるんですが、
自分がそういう場面に遭遇すると「怖い」とかいう気持ちには、ならない...。

なんでだろうね?。
嵐の宿題君...。
浜ちゃんと....。
おねぇmans...。
music lovers....。
ナイナイサイズ.....。などなど...。

これ全て、札幌では真夜中に放映されています。

なんかつい見ちゃうんだよなぁ...。

でも、起床は5時~5時半とハードな私...。
もしかして、サプリばんばん飲むのは、夜更かしのせいかも...。

ちなみに動きを止めると、すぐにどこでも眠れちゃいます。
だから、地下鉄では座れません...←立ち寝した事もあるくらいだし。

自分で運転するものは寝ないんだけど(って当たり前か)....。

友人とドライブにいって、
助手席で、がーがー、いびきかいてしまった私です...。

あぁぁ、風景を覚えてない~~~、残念だな(笑)。

(ただいま、浜ちゃんと、ON AIR 中ですぅ)。

以前からとても気になっていました...。

ほら....って言われても(笑)。


07-04-30_08-43.jpg

 ←横断歩道から問いかけられてもなぁ(笑)。

  「ほら、ちゃんと右みて左みて、渡りましょう~」って感じ?。

  





    しかし、朝から何やってんだろ、あたし(笑)。



忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP