日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
T波平低
「心電図の波形で通常は山型をしているT波が平らになった状態。 多くは心臓の筋肉に負担がかかった状態や障害によって起こりますが、 今のところ心配のない程度です。」 がーん。 これ、先日の健康診断の結果です。 正直言いますと...がーん(笑)。 Xmas前一週間の超激務の後だったからなぁ..。 予想どおりといえば、予想どおり。 毎日終電近くで帰宅の状態は、 中年女性には、かなり負担だったんだなぁ、と思います。 毎日、疲れているのかどうか、解らなかったっていうのが危ない(笑)。 廊下や階段など、出会ったところで確認作業なんぞやっていた時、 気がついたら、壁や手すりによりかかってる自分がいたしなぁ...。 恐ろしや、疲労。 疲れは目に見えない部分から忍びより、 いつか、どっかーんと爆発しちゃうんだよね、きっと。 これを機会に、自分にあまり負荷をかけないように、 毎日の生活を見直す事にしました。 疲れは貯めない、放置しない!。 自分あっての、自分の人生。 しっかり歩いて行かなくちゃね。 ←疲れた顔をごまかす時に多用する、 ホワイトペンシル(笑)。 目頭の近くに、さーっと一本いれると、 顔が明るく見えるような気がします。 加齢ぷらす疲れで、ぼろぼろになっても、 この一本のラインで気合入れると、 かなり頑張れましたよ(笑)。 *無理せず背伸びせずに、自分らしくいたいなぁ。* PR
って、今日だけですけど(笑)。
お正月休み明けって事で、事務所は激務の嵐が吹き荒れています。 しかも今日は木曜日。 週末に近づくと、やはりみんなの顔に疲れが見えていました..。 そりゃ、笑って元気に仕事が出来るに越したことはないけれど、 提出までの時間期限がある以上、それは無理って事よ(笑)。 で、ちょっと励ましの意味をこめて、 最低限の物で、賄いをしました。 工房へ行けば、鍋釜(笑)材料はほとんどが揃っています。 でも、私がいる場所は事務所...。 まさか、「貸してくれ」とは言えないでしょ?(笑)。←真面目を装いたい。 で、思いついたのが、鏡餅。 どうなるかなぁ、出来るかなぁ、と思いましたが、 そこは度胸ある道産子(笑)。 なんでもやっちゃいます。 事務所のキッチン(と呼んでいる)にあるのは、 ケトルと片手鍋とIHヒーター。 冷蔵庫をごそごそ探すと、年末に食べたお寿司のお醤油がありました(笑)。←さすが。 片手鍋にお湯を張り、ぐつぐつ沸騰したところへ、 鏡餅(普通の切り餅になってました)を、数個いれ、 柔らかくしました。 で、ソーサー(コーヒーカップセットのを拝借)に、 お餅を並べて、お醤油をさーっとかけて出来上がり(笑)。 湯気のあるうちに、残業で残っている方達に配給(笑)。 お腹空いていたんだなぁ、きっと...。 素朴な美味しさに事務所に笑顔が戻ってきました。 「あぁぁ、明日、きなこ買ってこよう...」とか、 「海苔持ってこい~~」とか、 気に入っていただけたようでした。 よかったよかった...。 へなちょこcookingで鍛えたからな(笑)。 美味しい物は世の中にたくさんあるけれど、 一番美味しいのは、空腹時に食べる物なのかもしれませんね。 *個人的には、お寿司のおまけ醤油は苦手なので、 普通のお醤油が欲しくなった私でありました。わはは。*
いよいよ待ちに待った(待ってないけど...)寒波到来です。
昨日くらいから、兆しは現れていました。 あの、つるつる道路...。凍てつく息...。 これは寒波に違いないっ!!!。←ちょっと嬉しい。 今夜でさえマイナス9度。 とてもじゃないけど手袋なしでは、歩けない状態でした。←でも札幌は暖かい方。 さて、明日はどうしようか...。 普段は膝くらいまでのコートですが、 明日はこんなの着てられないっ!。 予想スタイルとしては(笑)...。 ロングダウンコート←必殺アイテム。←ユニクロアイテム。 *普段は早朝5時半にゴミだしに行く時に、 ぱーっとひっかけて着用。 もちろん下はパジャマです(笑)。* 頭部はどうしようか...。 帽子をかぶると、ヘアーが崩れる...。←いっちょ前だな。 あぁぁ...保留。 手袋は二枚重ねタイプにしましょう。 中が布になっていて、表は毛糸のロンググローブ。←ボクサーじゃないよ。 足元はコートがロングなので、軽くタイツでOK。 ブーツも通常タイプでいいでしょう。 絶対必要なのは、マスク。←また怪しい格好だな。 あまりにも冷たい空気は、肺に悪いのでマスクで防御。 ついでに風邪菌も防御できる、真冬の必須アイテム。←2~3枚持ち歩く人。 コートが黒なので、マフラーは赤にしよう~♪。 結構長めなので、ぐるぐるにして、両国っぽく仕上げよう~っと。←両国...笑。 いつもなら、こういうスタイルは「2月」にするんだけど、 今年は半月くらい早いような気がします。 お腹も破壊された直後なので、これ以上体調不良にならないように、 充分に気をつけなくてはね。 北海道の様子はこんな感じですが、 日本各地はどうなっているのでしょうか?。 ちょっと気になる私です。
今夜はラッキーな事に、大通まで車で帰宅でした。
わーいわーい。 雪が少ない=道路は凍りつき=つるつる=危険な状態でした...。 運転手(笑)が「あっ!」 「なしたのさー」 「今、滑った...」←正直、解りませんでした(笑)。 でも、「あっ!」の後のブレーキ音が、 じゅるじゅるじゅる、じゅりきーっ!みたいな(笑)。 そうスピードを出していたわけでは、なかったんだけどね。 さすがに、20~30km/hで、のろのろ進んできました。 だって、怖いもんなぁ。 スピードをつけていたら、多分、コマのようにくるくる回る地獄へと、 突入するくらいハードな道路でした。 その後も、じゅるじゅると滑り、 (....この人と一緒に、事故るのか...)←考えたくないし(笑)。 大通で降ろしていただいて、ちょっとだけ激写してきました。 すっごい冷えて(どころじゃないな)いたので、 そこそこに退散してきましたが..(笑)。 ←駅前通りです。 綺麗だったんだけど、こうしてみるとしょぼい(笑)。 道路がまっ平らなのが解りますか?。 まったく轍(わだち)もなく、 ひたすら、つるつる。 交差点を歩く時も、緊張します。ひぃぃぃ。 (これから骨折のシーズンが始まるらしい...。)。 真っ暗な夜空に映えて、綺麗でした。 でもさ、毎年、これなんだよな(笑)。 多分、札幌市は貧乏で、 新しいオブジェを買えないんじゃないかなぁ..。 あっ、観光局の方、すんません(笑)。 周囲の樹木のイルミネーションは増えていましたよ(笑)。 大通公園、一丁目、二丁目が綺麗でした。 雪が少ない時のイルミネーションは、 いつもと違う顔を 私達に見せてくれてるような気がします。 ←出ました、元祖へっぽこ写真(笑)。 遠かったからだなぁ...。 これ、さっぽろテレビ塔です。 イルミネーションが変わりましたね。 青~紫、が綺麗でしたよ。 テレビ塔は、生で見たほうが綺麗です(笑)。 私の写真じゃ魅力は語れません(笑)。 *上空は雲があったのかなぁ..。星は見えませんでした。 でも、地上の星達が私たちを和ませてくれた夜でした。*
(タイトル意味無し)。
今日は壊れた身体を引きずって(たまには言ってみたい)、 頑張ってきました。 はぁはぁ...。←まさかぁ(笑)。 さすがに階段はきつく、なまけてエスカレーターで地上に出ました。 でもさ...。 なんていうか、根が丈夫なせいか、 会社へ着くと、元気りんりんアンパンマンマーチなんだよなぁ。 昨日のぐったり感はどこへ行ったの?って感じ。 おーい、おーい、どこ行ったんだぁぁぁ。 叫んでみても、そこには元気な私がいるだけでしたな。 ただ、一見、顔がおばあさんのようになってしまって(しわしわ)、 ちょっと心配されました。わーいわーい。←たまにだから(笑)。 理由を聞かれたので、一言、こう答えました。 「女やめたくなる位に、下痢したのだ。」 「......................。」 短い説明でわかってもらえる同僚で、 よかったよかった(笑)。 季節は寒。 気持ちは若いつもりでも、そこは中年。 充分以上に気をつけていかなくてはね。 風邪は万病の元、皆様も気をつけてくださいね。 *しかし...多分、私は食べすぎだと思うな...笑。* |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|