忍者ブログ
日々のつぶやき
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、お客様から商品にクレームがつきました。

たまたまその場にいた私は、お客様に事情を伺い、
その後、あらためて上司とお詫びを申し上げにいく事になりました。

そこまで行き着くまでいろいろあったのですが、割愛(笑)。

今夜、お宅へお邪魔して、詳しいお話を伺ったのですが...。

商品クレームというよりは、接客サービスの低下が問題だったようです。

はぁ...。

「若い可愛いお嬢さんを雇うのも結構だけど、
多少年齢はいってても、きちんとお客の話を聞き、対応し、
笑顔で接客できる人を雇うべきじゃないのか。」←要約しました。

がーん。がーん。がーん。

接客サービスの向上をめざし、商品管理を徹底する事を約束し、
ふらふらしながら、事務所へ戻りました...。

戻る途中、頭に浮かんだのが、この言葉...。
一期一会...。

「一生に一度だという思いをこめて、主客とも誠心誠意、
真剣に行うべきことを説いた語」←Yahoo辞書より。

この出会いは最初で最後かもしれない..。
だからこそ心をこめて接していかなくては...。

接客を簡単な仕事と捉えてる方がいらっしゃるかもしれませんが、
接客はお店の、会社の代表者。
接客いかんによっては、最悪のレッテルを貼られてしまう...。

現場はいつも、ある種の緊張感を持っていなくてはいけない。
どんなに気を配っていても、どこかで「落とし穴」は待っています。

大げさな振る舞いをする必要はありません。
丁寧に、相手の気持ちになって考え、行動していけば、
きっとその誠意は相手に通じるはずです...。

そつなくこなすよりも、事務的に事を進めるよりも、
不器用でも心を込めての行動の方が、
誠意は伝わるんじゃないのかなぁ...。

もちろんこれは私にも言える事。

今日の私は、どんな大人だったかなぁ...。
遭遇した事柄、出会った人達に、
精一杯の気持ちで応えられたかなぁ...。

一期一会を思いださせてくれたお客様に、
個人的に感謝したくなった私です。
PR
私が昼間所在している(笑)円山は、とても緑豊かな地域です。

動物園があり、北海道神宮があり、
四季の変化がとても美しい場所でもあります。

昨夜の大雪が嘘のように晴れ渡った昼間、
ちょっと近くまでお使いにでかけました。

道路の脇に詰まれた大量の雪を横目に、
鼻歌まじりで(またかいっ!)お散歩気分。

ふんふん~♪

あれ?。どこかで鳥の声がする。
ぴぴぴー、ぴー、と、とても綺麗な澄んだ声でした。

どこどこ???。こんな冬に???。どこだぁぁぁぁぁ。

必死に上をきょろきょろ見回すと...。

いました、いました(笑)。

大雪の後の凍てつく気温にも負けないで、
元気に鳥がさえずっていました。

マイナス気温のとても冷たい透明な空気の中で、
それに負けない綺麗な声でおしゃべりをしていました。

おーい、巣は大丈夫かぁ。
おーい、こっちは大丈夫だぞぅー。
おーい、えさは確保しているのかぁ。
おーい、まだ大丈夫だぁ。

みたいな?(笑)。


Image291.jpg
  ←街路樹の上の方で、頑張っていました。
    昨夜の大雪の時、どうしてたんだろう?。

    雪に負けないで、
    風にも飛ばされないで、
    ちゃんと巣を守っていたんだね。
    寒かっただろうなぁ...。
    
    春まであと二ヶ月。
    自然の厳しさは小さな体に
    非情なムチを打つだろうけれども、
    ほら、春が来るから。きっと来るから。
    一緒に頑張っていこうね。




Image292.jpg  
  ←私も頑張って、アップに挑戦しました(笑)。
   なんか、画面が白っぽくなっちゃった(笑)。

   でも、お顔がちゃんと見えるでしょ?。

   寒いせいか、体を精一杯膨らませています。
   
   ぴーーぴぴぴ、
   ぴぴぴぴ、ぴー

   鳥たちのおしゃべりは、
   尽きることがないようでした(笑)。




*円山にきて、はじめて鳥を見ました。
 今度は神宮内を散歩してみようかなぁ...。*

   
   
    
って程の事じゃないかな(笑)。

昨年、時間があったらやっていたゲームが、
今年になってから、突然、出来なくなっちゃいました。

無料ゲームなので、途中、広告が入るんだけど、
これがなかなか終わらない(笑)。
いつまでたっても、広告、広告、広告...。

一度マシンをそのままにして寝たのですが、
前夜そのままの状態で、広告が出てました(笑)。

いらいらいらいら...(笑)。
身体に悪いじゃないかぁぁぁ。

で、メールしました(笑)。

これこれかくかくしかじかで、広告が延々と続きます...。
あぁぁ、助けてください、みたいに書きました(笑)。

翌日にお返事いただきました。すばやいのぅ~。

「拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り誠に有り難うございます。

お問合せ頂きました件につきまして、
お客様には大変ご不便をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。

弊社にて若干の修正を行なわせて頂きましたので
お手数ですがご確認の程何卒宜しくお願い申し上げます。

引き続き発生しているようでしたらお手数ですがお知らせ頂けますよう
お願い申し上げます。

以上、ご査収頂けますようお願い申し上げます。

敬具」

なんて、丁寧な(笑)。
時間つぶしのゲームなのに、あぁぁ、ありがとうございました。

で、スタート。

お?ん???あぁぁぁぁ、出来るぅぅぅぅ。
わーいわーい、復活ぅ~♪。

寒い冬の夜も楽しく過ごせそうな気がします(笑)。


Image287.jpg
 ←じっと画面を見つめる squall。

  じーん、と感動の波が押し寄せているんでしょうね...。

  単純だけど、すっごい楽しいゲームです(笑)。

  長い時間がかかるロールプレイングは無理だけど、
  この手のゲームは短時間で済むから、
  遅い帰宅でも、息抜きしながら遊べます。

  頑張るぞぉ~♪。←早く、寝ろ(笑)。





*眠くても、疲れていても、たとえ数秒でも、
 息抜きできる自分だけの時間って楽しく、貴重だなぁ。*

一年で一番寒い月、2月になってないのに、
とにかく凍れる(しばれる)日々が続いている札幌です。

旭川はマイナス33度を記録したそうです...。ひぃぃぃ...。

想像してみましょう。
マイナス10度を超えた札幌でさえ、
手袋必須、マフラー必須、マスク必須(あ、これは私ね)。
33度になったら...どうなっちゃうの?。

スカート着用は可能なんだろうか?。
おしゃべりをしながら歩けるのだろうか?。

札幌でさえ車ドアが凍り、キーが回らない時があります。
ましてやマイナス33度になったら...。

寒気団が早く通過してくれる事を祈るばかりです..。


Image284.jpg
 ←北海道ならではの「雪だるまパン」(笑)。

   ダブルメロンパン、という名前だそうです。
   手は、プリッツが挿してありました。
   顔の中にはチョコクリームが入っていました。
  
   札幌でも美味しいと評判の、
   「どんぐり」っていうパン屋さんの商品です。

   ちょっととぼけて可愛い顔でしょ?(笑)。

   ここんとこの気温の低さにこの雪だるま君も、
   さすがびっくりしてるのではないかな(笑)。
   



*今朝、ドアの金属の部分に指が触った途端、
  くっついちゃいました。痛かった...。*

またやっちゃいました。

どうして何度も繰り返しちゃうんだろうね?。

事件の顛末はこうです。

会社で布製ガムテープを使っていた私。
これは指でも切れるんだけど、
わたし的には、はさみを使って切っています。

もしかしたら、この組合せがよくないのかも(笑)。

幅の広いガムテープをはさみで切る場合、
多分、どうしても「テープに対する距離感」が解らなくなっちゃう(笑)。

で、結果として、手のひらを、ちょき。
傷の大きさとしては、はさみの先でつまんだ感じになっているので、
8ミリくらいかなぁ。←測るな(笑)。

でも全然気がつきませんでした(笑)。
あれ?血が落ちてる??で気がつく私も、どーしたもんだか(笑)。

この事件、過去にも数回起こしています。
学習能力皆無かぁぁぁぁ、と、冬空に叫びたい私です。



Image285.jpg
  ←また影出てるし(笑)。    
    これは以前に友人から貰った、
    バンドエイドです。

    大好きなピグレットが描かれています。
    
    可愛らしいので勿体無くて、
    心が病んだ時にしか使いません(笑)。

    切り傷と心の傷を
    一緒に治してくれるバンドエイドです。
    
    って、格好いいじゃんか>私(笑)。




Image286.jpg
   ←これが箱。
    
     くまのプーさんキャラが印刷されています。

     キャラ印刷といっても、
     そう甘い感じはしません。

     傷の痛みなんてなくなっちゃいそうな、
     可愛いバンドエイドです。








*柔らかい紙製なんですが、なかなかの粘着力で、
 ちょっとした水にも負けてません。
 つっぱらないから、手のひらに貼っても邪魔になりませんでした。*    


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP