日々のつぶやき
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も雪は降りませんでした....。
でも気温は確実に低くなってきているようです。 お店にも冬を迎えるかのように、 「大根・きゃべつ」が大量に積まれていました。←漬物用だな。 そうそう「身欠きにしん」も箱で売られていましたね。 雪が降ったら、にしん漬けにもチャレンジしてみようかなぁ。 外に出しておいて、氷ってしまった「にしん漬け」は、 結構いけるもんです。←っていうか、冷たくないと美味しくないよなぁ。 そんなこんなで、魚売り場をうろうろしていたら...。 これを見つけました。 「鯵」←あじ、って読むらしいよ(笑)。 小さい頃から、小ぶりのあじで作るこれが大好きでした。 今日の鯵は、わたし的には、巨大でしたなぁ...(笑)。 サイズが小さいと、半身そのままを唐揚げにして使えますが、 大きい鯵になると、半身を3~4個に切って、一口サイズに直します。 巨大鯵のいいところは、骨の処理が楽ちん(笑)。 鯵は小さな骨があるから、刺抜きでぬかないと、 口の中で、ちくちくと大事故を起こしちゃうからなぁ。 ちょっと面倒だけど、楽しい時間でもあります、はい。 ←「あじの甘酢漬け」 玉ねぎたっぷり、にんじん少々、唐揚げした鯵。 これを甘酢に漬けるだけです(笑)。 お酢がたっぷり入るので、ホーロー容器を使っています。 これを冷蔵庫で寝かせると...美味しい~♪。 玉ねぎにも味がしみこみ、もう、たまらん(笑)。 鯵が上に出ていますが、これは撮影用。 玉ねぎ、鯵、玉ねぎ、鯵、玉ねぎって感じで、蓋をしましょう(笑)。 *酢の物が苦手な私ですが、これは別です。 食べ始めると、先に鯵がなくなっちゃうんだけど、 甘酢に漬け込まれた玉ねぎだけでも、美味しいです。 まだ、味がなれてないないので、食べていませんが、 母の味に近づいていたら、いいなぁ~♪。* PR |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(02/12)
(02/13)
(02/14)
(02/16)
(02/16)
アクセス解析
|