忍者ブログ
日々のつぶやき
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌市内も着々と冬への準備を始めています。

雪の降る所には、多分、必須のもの。

それは「滑り止め」。

雪なら滑らないのですが、踏み固まってしまうと(靴やらタイヤやら)、
つるつると氷になってしまいます。

年間、どれくらいの方が滑って転んで骨折コースを辿るんだろうなぁ...。


Image183.jpg
 ←これは、時計台の近くにあった滑り止めの砂です。
  砂といっても、とてもとても小さな小石?です。

  北海道開発局(笑)。なんか、格好いいぞぅ~♪。

  ペットボトルに入った砂は、初めて見ました。
  昨年までは、ビニール袋に入っていたような...。

  もしかしたら、設置区画によって、
  違うのかもしれません。

  今度確認してみよう~♪。




*でも、ペットボトルに入っていたほうが、
  持ち運びが出来て便利かも。

  ちょっと重いけれども、交差点あたりで、
  さっ!さっ!と巻いたら、転ばずにすむもんなぁ。

  交差点の信号待ちする場所って、
  斜めになっていて転びやすいです、はい。←数回経験済み。*
PR

コメント
コケないでください。
靴やブーツの底に滑り止めのシールは、北海道の冬は必須でしたよね。
私この間とうとう見つけたんです。
ダイソーでその靴底滑り止めシール。
もちろん買いました。
この冬、東京で雪が降るかどうかはわかりませんが、いつか活躍するかもしれない~。
本当に滑らないものか、実験もしたいし(笑)
北海道くらいたくさん降る街での効果とは、なんとなく違う気もするんですが。。。
【2007/11/12 22:19】 NAME[えに∞] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/03 えに∞]
[11/10 yue_rin]
[10/13 yue_rin]
[10/13 えに∞]
[10/06 えに∞]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Ninja-Squall.Minority
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Powered by SHINOBI.JP